宝塚星組『1789ーバスティーユの恋人たちー』@東京宝塚劇場

引用元:宝塚星組トップ礼真琴&舞空瞳「熱い舞台、そして暑苦しい舞台に」ミュージカル『1789 -バスティーユの恋人たち-』22日開幕:中日スポーツ・東京中日スポーツ


フレンチロックミュージカルの申し子・礼真琴さんが主役なので悪いわけがないとは思っていたけれど、いや素晴らしかった…。

星組の熱さがフランス革命で立ち上がる民衆の熱さに重なって見応えありました。月組版ではマリー・アントワネットをトップ娘役の愛希れいかさんが演じていましたが、今回はロナンと恋に落ちるオランプがトップ娘役の舞空瞳さんだったので、やはり恋物語としてはこちらの組み合わせのほうがしっくり来ますね。月組版とのキャラ造形の違いも面白く観ました。ロベスピエールの極美くんが路線男役として男を上げた感がありますね、かっこよかった!

娘の頼みだからって囚人を勝手に脱獄させていいのかオランプ父よ、とか、「助けてくれたお礼だ」で強引にキスして許されるのは宝塚男役だけだよ…あんなんやったら通報モノだよ…とか、ちょっとロベスピエール誰よその女(突然彼女連れで現れた)、とか、ところどころツッコミどころはあるものの、「理不尽に投獄される礼真琴」「同期の輝月ゆうまに拷問される礼真琴」「蹴り、拘束、ムチ打ちに焼きごて、の拷問フルコース」とかファンが大好きなやつも出てきて楽しいですね、「あの程度の拷問で死ぬものか」を礼真琴さんが言う説得力よ…。

20年以上前にレミゼを見た時は「一日の終わりに」で「パンも買えないなんてこんなに生活の苦しい時代があったんだなあ」くらいの別世界感があったのに、今1789の作品内で「これ以上増税されても払えない」ってなってるの観て「ああもう今の日本てフランス革命期の庶民並みに貧しいじゃん…」って思いましてね。無邪気に「金がないなら増税すればいい」というルイ16世に本気でイラァ…ッとしました。まさかこんなに感情移入しながら1789を見る日がくるとは…

小池先生演出あるあるではあるのですが、フィナーレでタイトル字が虹色に光って「ゲーミング1789」になったのが地味にツボでした。血なまぐさい革命の年号をそんな楽しげに彩っていいの…?という気持ちに。

youtu.be