おのれナポレオン@東京芸術劇場中ホール

主役級の俳優が次々と出てくるこの豪華さ贅沢さと来たら……! 主演は野田秀樹なんだけど、天海祐希どーん! 内野聖陽どーん! 山本耕史どーん! って、なんかもうそれだけで充分お腹いっぱいになる感じ。舞台ではみんな完全にピンで主役になれる人たちですもんねえ。あ、もちろん今井朋彦さん浅利陽介さんもいい役どころでしたよ。

物語はナポレオン・ボナパルトセントヘレナ島での死について、その関係者が語り、その回想を演じていくというスタイル。多少の笑いはあるもののコメディの面は薄く、歴史ミステリの要素が強い。三谷作品の中では個人的には中の上くらいといった感じで(個人的にはコンフィダント・絆とか彦馬が行くとかあのへんが好きなのです)、脚本演出での面白さというのはまあほどほどかなーという所なんだけれども、それでもこの芝居巧者だけを贅沢に使えるというのはやはり三谷さんクラスの特権。そうそうこの顔ぶれはひとつの舞台で観られないものね。

それにしても今回の見どころはなんといっても、三谷さんの新作というよりも「初めて役者に専念する野田秀樹」でしょう。もちろん映像では役者として出てはいるものの、舞台で自分で作・演出しない作品に出るのは初めてらしいから。まあほんと「おとなしく演出家の指示に従う野田秀樹なんて想像もつかない」と思っていたけれど、実際に見たら大まじめに役者やってたので当たり前なんだけどちょっと感心してしまったり。このナポレオンというのが実にハマり役。もうそれだけで勝負あったといえなくもない。『偉くなり過ぎて、言ってくれる奴が周りにいない』みたいな台詞とか、野田さんとナポレオンのイメージが重なる部分もあったりして。それに天海祐希さん演じるアルヴィーヌとの身長差のインパクトもすごい。「あれ、野田さんこんなにちっちゃかったっけ?」って思わず終演後に身長をぐぐってしまいましたよね。

ワンシチュエーション物ばかりやっていた三谷さんにしては珍しく、今回は抽象セットで時間と場所がコロコロ変わる演出。前に「ろくでなし啄木」でもちょっと抽象的な美術をつかう場面はあったのでまあそんなに違和感はなかった。衣装はあの時代のコスプレなので内野さんの軍服姿や天海さんのゴージャスなドレス姿がばっちり拝めるというなんとも眼福な内容。そして中盤まではほぼセットの転換要因としてキャスティングされていたのか……と思うくらい黒子に徹していた浅利陽介さんが、ラストでがっちり場をかっさらうという構成も面白かった。ナポレオンの死は結局チェスの得意な彼が関係者を動かして仕組んだものであったという説も、やや強引ではあるもののまあ「なるほどそこに落としこんだのね」と感心する感じ。チケットの激戦を勝ち抜いただけの満足感は得られる内容でありました。

脚本・演出:三谷幸喜
出演:野田秀樹 天海祐希 山本耕史 浅利陽介 今井朋彦 内野聖陽
http://www.geigeki.jp/performance/theater018/
チラシ: http://www.geigeki.jp/wp-content/uploads/2013/04/napoleon.pdf